数々の名作アニメを作ってきた株式会社京都アニメーション。
世界的にも有名な、日本の誇るアニメ制作会社ですね。
株の投資家でアニメファンや京アニファンであれば、一度は「京都アニメーションの株は上場しているのか?」と気になる所ですよね。
今回は「京アニの株は上場している?(株価・株主優待・チャート)」についてご紹介します。

京都アニメーションの株は上場している?
2020年4月現在、残念ながら京都アニメーションの株は上場していません。
つまりどの証券会社でも、京アニの株は買えないということになります。

京都アニメーションの株価
京都アニメーションの株価は、上場していないため価値はついておりません。
もし上場していたら、アニメファンなら多少高くとも買いたいところですね。新アニメが出るたびに株価が上がったりしそうです。
京都アニメーションの株主優待
京都アニメーションの株主優待は、上場していないため実施されておりません。
もし今後京アニの株が上場し、株主優待が実施されれば、京アニ作品のアニメBlu-rayなどがあれば嬉しいですね。
京都アニメーションの株価チャート
京都アニメーションの株価チャートは、これまで一度も上場したことが無いためチャートの記録がありません。
もし上場すれば、一気に買いが集まって激しい右肩上がりになりそうな予感ですね。
京都アニメーションに類似している株の銘柄は?
京都アニメーションに近い株として、同じアニメ会社である「東映アニメーション」などがあります。
以下、アニメ関連の株(萌え株)をまとめてみます。
- 東映アニメーション
- KADOKAWA
- 東宝
- 松竹
- IGポート
- マーベラス
- エイベックス
- ブシロード
- まんだらけ
- ブロッコリー など

有名な深夜アニメを作っているアニメ制作会社(J.C.STAFFやufotable、P.A.WORKSやシャフト、A-1 PicturesやWHITE FOXなど)は、株式市場にはあまり上場していないのが残念なところですね。
アニメ株を買うのにおすすめの証券会社
京都アニメーションに限らず、上場しているアニメ関連の株を買うに当たり、おすすめの有名な証券会社をご紹介したいと思います。
おすすめ度 | |
---|---|
説明 | 大手のショッピングサイト、楽天のサービスです。 楽天証券を使っていると楽天でのお買い物でポイントがアップするなどのキャンペーンもありますので、よく楽天ショッピングを利用する方には特におすすめです。 取引手数料も業界の中でもかなり安い水準なので安心ですね。少額であればいちにち定額コースで100万円以下は無料となり、お得に取引もできます。 |
開設費 | 無料 |
取引手数料(10万円以下) | 90円 |
どの証券会社も登録だけならタダなので、試しにいくつか登録してみるのも良いかもしれませんね。

まとめ
今回は京都アニメーション(京アニ)の株は上場しているのか?株価・株主優待・チャートについて解説しました。
京アニは日本だけでなく、世界中が復興を応援していますね。
ぜひ京都アニメーションの株が上場した場合は、応援の意味も込めて購入したいものですね。ただし株価が高いときに掴むのには気を付けて、余剰資金で株式ライフを送りましょう!
もし京アニグッズなどの株主優待があれば非常に嬉しいですね。一生ガチホしたい銘柄になりそうです。
※本記事の内容は2020年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトなどにてご確認ください。
他銘柄のおすすめの株主優待については、以下の記事もご覧ください!『株主優待おすすめランキングBEST5!飲食やカタログ、10万円以下のものも』
