仮想通貨の取引所、GMOコインの特徴や登録方法について解説いたします。
GMOコインは、様々な手数料が無料という嬉しい特徴があり、セキュリティにも力をいれている取引所です。
仮想通貨の送金が無料なので、他の取引所やウォレットに送金を良くする人は、ぜひ登録がおすすめです。

GMOコインの登録方法
- メールアドレス
- 免許証など本人確認ができるもの
①まずはGMOコインのホームページにアクセス。
②メールアドレスとパスワードを入力して、無料口座開設をクリックするとメールが届きます。届いたメールのリンクをクリックしましょう。

③届いたメールのリンクから、パスワード設定に進みます。忘れないように注意しましょう。

④続けてログイン画面に進み、電話番号の認証があります。それも終われば次のような画面になりますので、続けて口座を開設していきましょう。

⑤名前、生年月日、性別、住所などを登録していきます。

⑥米国納税義務などのところは、普通に日本に暮らしている分には「該当しない」で構いません。

⑦入力が終わったら、最後に本人確認資料をアップロードしましょう。免許証などをスマホで写真に撮って、アップロードすれば大丈夫です。
GMOコインの特徴

登録料金 無料
取引手数料 無料
入金・出金 無料
取り扱い通貨 BTC, ETH, XRP, LTC, BCH, NEM, XLMなど
上記の通り、GMOコインの大きな特徴として、手数料がほとんど無料となっています!
なんとBTCやETHの出金(送金)も無料になります!(2023年3月時点、最小数量あり)
特にBTCの出金は手数料も高いため、GMOコイン側が負担してくれるのは嬉しい限りですね。
更にFX機能もついており、アプリなど取引ツールも非常に充実しています。
まとめ
最近ではGMOコインも宣伝に力を入れているようですし、これを機会に初めてみるのも良いかもしれません。
なによりGMOコインは送金手数料が無料なのが仮想通貨の投資をするにあたって嬉しいところですね。
コインチェックやbitbankなどそれぞれ特徴や手数料も違いますので、状況に応じて色々と使い分けましょう!
※登録方法など情報が古くなっていることがあります。最新情報は公式ページをご確認ください。