日本でも大手の取引所であるbitbank(ビットバンク)の特徴や登録方法を解説します。
bitbankは非常に使いやすい取引所で、初心者にもイチ押しの取引所となっています。
登録は手軽にでき、なおかつ無料なのでご安心ください。

bitbankの特徴について
まずはbitbankの基礎情報などを解説します。
bitbankはビットバンク株式会社※が運営する取引所です。
ビットバンク社は2014年5月にビットコインなど仮想通貨の健全な普及を目的に設立されました。
ブロックチェーン総合メディア「BTCN」や、証券会社・ブローカー向けの「bitbank For Broker」も運営している会社です。
bitbankの取り扱い通貨
取り扱い通貨:BTC, XRP, LTC, ETH, MONA, BCH
リップルやモナコインが板取引で買えることが大きな特徴ですね。
bitbankでのXRP取引量は非常に多く、日本円でリップルを買うなら定番の取引所です。また、モナコインも日本円で買えるので便利ですね。
bitbankのチャート画面は非常に見やすく、機能も様々です。

bitbankの登録方法
- メールアドレス
- 免許証など本人確認ができるもの
登録手順
①bitbank(ビットバンク)のホームページにアクセスし、メールアドレスを入力します。
②届いたメールをクリックし、次の画面でパスワードを設定しましょう。なお、用心のため、取引所ごとに違うパスワードを入れることをお勧めします。

③次に氏名などの個人情報を入力していきます。

④最後に本人確認の作業をして終了です。初めは難しく感じますが、次のように行えばすぐ終わります。
- 免許証などをスマホで写真に撮る。
- パソコンのメールアドレスに送り、保存。
- bitbankの本人確認欄にアップロードして終了!
まとめ
リップルが板取引で買えるのが大きなメリットなので、リップラーであればbitbankの開設は非常にお勧めです。
また、チャートが見やすくて操作も簡単なので、ビットコインの購入も非常にスムーズです。メインの取引所として使用するのにもお勧めです。
※登録時の情報などが古くなっていることもあります。ご了承ください。

bitbankの紹介制度
bitbankをブログ等で紹介して報酬を貰うには、アクセストレードというASPサイトに登録する必要があります。
自身のブログを開設している方は、ぜひアクセストレードに登録してみてはいかがでしょうか。
仮想通貨投資を行う傍ら、副業としてブログを運営するのも非常にお勧めです。ブログの作り方については以下の記事をご覧ください。
