暗号資産(仮想通貨)やNFTに投資する上で、もはや必須クラスとなったMetamask(メタマスク)。
ウォレット機能としての役割を果たし、イーサリアムを始めとして様々な暗号資産(仮想通貨)を保管したり取引することが可能です。
主にDeFi(分散型金融)の使用やNFTの購入などに使用しますし、Metamask(メタマスク)を使用したWeb3のサービスも続々と登場しています。
今回はそんなMetamaskの使い方として、アカウント作成や送金、セキュリティ対策まで解説いたします。
Metamask(メタマスク)の使い方
Metamask(メタマスク)は基本的に、Webブラウザの拡張機能として使う方法と、スマホアプリで使う方法の2種類があります。
Metamaskに対応している主なWebブラウザは以下の通りです。
- GoogleChrome
- Firefox
- Brave
今回は使用している人も多い、GoogleChromeでのメタマスクの使い方を解説します。
GoogleChromeの拡張機能でMetamaskを使う
①Metamask公式サイトへ移動する
まずMetamaskの公式サイトへ移動します。
この際、Google検索を使ってはいけません。Metamaskの偽サイトが表示される恐れがあるからです。
上記のリンクか、もしくはMetamaskのTwitter公式アカウントのリンクから移動するようにしましょう。
②Downloadボタンをクリック
HPの右上か真ん中のDownloadボタンをクリックする。
③Installボタンをクリック
Chromeのタブになっていることを確認し、「Install MetaMask for Chrome」をクリックする。
④Chromeに追加をクリックする
「Chromeに追加」をクリックすれば、Metamaskが拡張機能に追加されます。
Metamaskのパスワードを設定する
拡張機能に追加されたMetamaskのアイコンをクリックします。
画面通りに進めていくと、「MetaMaskを初めてご利用の場合」という画面になります。
メタマスクを初めて作る場合は、右側の「ウォレットを作成」の方をクリックします。
最低8文字ですが、使用に当たって入力する機会は多いので、複雑すぎるものはおすすめしません。簡単すぎず難しすぎないパスワードを設定しましょう。
シークレットリカバリーフレーズを保存する
パスワードの設定後、ウォレットの保護についてのビデオを確認する画面になります。
英語ですし、面倒な方は飛ばしても構いません。「次へ」を押しましょう。
シークレットリカバリーフレーズの表示画面になります。鍵のマークの部分をクリックし、シークレットリカバリーフレーズを確認しましょう。
コピーもできますので、一度コピーしてメモ帳などに貼り付けておくと便利です。ただしこのフレーズは他人に知られると資金を抜き取られてしまう大事なものなので、絶対に他人に知られないようにしましょう。
また、シークレットリカバリーフレーズは絶対に無くさないようにしましょう。
次にシークレットリカバリーフレーズの確認作業になります。先ほど保存した通りの順番でフレーズをクリックし、入力していきます。
入力が合っていると、メタマスクウォレットが使用できるようになります。注意書きをよく読み、「すべて完了」を押しましょう。
Metamask(メタマスク)へ暗号資産(仮想通貨)を送金する
取引所からMetamask(メタマスク)へ暗号資産(仮想通貨)を送金する方法を解説します。
Metamaskのデフォルト設定としては、イーサリアム(ETH)を基軸通貨としたウォレットになります。Metamask使用の際のガス代(手数料)はイーサリアムで支払うこととなります。
まずはイーサリアムを送金してみましょう。
※イーサリアムの購入には国内取引所bitbankやGMOコインが手数料が安く人気です。
メタマスクのアドレスを確認し、送信する
Metamaskの上部に表示されている「0x~」で始まる文字列が、自身のMetamaskのウォレットアドレスになります。
これをクリックしてコピーしましょう。(今後様々な場面で使用するので、辞書登録してすぐに変換できるようにしておくと非常に便利です)
後は各取引所の送金画面から、先ほどコピーしたウォレットアドレスに向けてイーサリアムを送金すればOKです。
アドレスは必ず間違えないようにチェックしましょう。
Metamask(メタマスク)のセキュリティ対策
Metamask(メタマスク)はハッキング詐欺が多いことでも有名です。
Metamaskを使う際は、以下のことに気を付けましょう。
シードフレーズを入力しないこと
一般的にシードフレーズ・ニーモニックフレーズと呼ばれるのは、アカウント作成の時に保存したシークレットリカバリーフレーズのことです。
Metamaskウォレットの復帰の際に必要な大事なフレーズですが、他人に知られてしまうと勝手にログインされてしまうため、詐欺師は様々な手を使ってシードフレーズを聞き出そうとしてきます。必ず入力したり教えたりしないようにしましょう。
偽のサイトにMetamaskを繋いではいけない
TwitterやDiscordなどのSNS内のDM(ダイレクトメッセージ)で、詐欺サイトに繋がるURLがよく送られてくることがあります。
人気なNFTのセール情報などを送ってくることが多いです。
DMで送ってくる情報は100%詐欺と考えましょう。「一応…」などとは考えず、アクセスしてはいけません。
偽のセールページからNFTを購入しようとすると、「Set Approve For All」の表示が出て、それをメタマスクで承認してしまうと詐欺師に自分の資金が動かし放題になってしまいます。
詐欺師のレベルによっては繋いだだけでもハッキングされるという事態もあるかもしれません。怪しいサイトにはメインのウォレットを繋がないようにしましょう。
フリーWifiを繋いではいけない
これも以前から被害が多いハッキング方法です。
旅行先のホテルなどでフリーWifiに接続すると、メタマスクがハッキングされてNFTなど資産が抜かれてしまうようです。
大事なデータが入っているパソコンでは、フリーWifiには繋がないようにしましょう。
その他の詳しいハッキング対策については、以下の記事をご覧になってみてください。
Metamaskは非常に便利なものですが、リスクも大きいものです。
必要以上の資金は入金しないことや、怪しいサイトにはアクセスしないことを心がけましょう。